2018年7月1日日曜日
【良フリーゲー】【高難易度RPG】Buriedbonres【スマホ可】
「もっとも ふるく いまわしい よげんは げんじつのものと なった。 これは ”しせるものども -Buriedbornes-” たちの おわりも すくいもない たたかい。」
ゲーム説明
高難易度ローグライクRPG
アプリ版があるのでスマホでも遊べる。
キャラを作ってダンジョンに潜り深層を目指す
最初のうちは選べる職業も少なく、改造もあまりできないが
ダンジョンに何度も潜ることでしのかけらと魔石を集め
新たな職業をアンロックしキャラクターを強化していける。
キャラクターは死んだらそれっきり(課金アイテムで復活はできるが非効率)
なのでなるべく慎重にやっていきたい。
ゲーム攻略
ゲームを遊ぶだけなら何でもできるが手っ取り早く強くなりたい人向け
はっきり言って最初の職業はどれも五十歩百歩の性能なのでどれでもいい
最初のダンジョン、めいきゅうのイベントマスにて低確率で
ドラグーンと遭遇することがある。
3度目の遭遇で彼と戦い、勝利すると4度目の遭遇で職業ドラグーンが
アンロックされる。これがめちゃくちゃ強い。
負けた場合は遭遇するとまた戦闘、この繰り返し。
イベント自体は共通のため、例え勝った後に他で死んでも、
その後のキャラクターで遭遇すればちゃんとアンロックされる。
まずこのドラグーンを手に入れることを目標にしたい。
手に入れたしのかけらでラボでパーツをつけられるが
なるべくドラグーンのために温存しておきたい。
基本ドラグーンはげきりん、りゅうのきば、ターン消費なしスキル
(ディフェンシブがおすすめ)、通常スキルの順で使っていけば
一部の相手以外にはまず負けない。はんしゃと石化相手には注意
りゅうのきばのいりょくはHP依存のため、なるべくUPを上げたい。
各ダンジョンの100Fを攻略したり、たまにやっているシーズンイベント
で手に入るゴールドシャードは「ラボパーツ付け替え無料」
になんとしても使いたい。
これがあると拡張性が格段に広がり、いろいろな方向性を試すことができる。
しっかりと攻略したい人はWIKIがおすすめ
https://wikiwiki.jp/buriedbornes/
ゲーム感想
今時のソシャゲーガチャゲー時代に逆行するような硬派はRPG
プレイヤーに全く媚びない超高難易度。死んだらおわりの理不尽さ
古き良きファミコンRPG彷彿とさせるゲーム。
やることはいたってシンプルで敵を倒してレベル上げ
装備をいいものに変更、イベントをうまくこなす。
そのシンプルさに嵌る。
多種多様な装備効果のシナジーを活かして
構築をしっかり行えば圧倒的に強くなることもできる
逆に適当に組んだりよく見ず装備を取得したりすると非常にまずいことが起こる。
スキルと装備効果の、まさに無限の組み合わせがこのゲームのミソである。
またそこに職業固有効果やラボパーツ、さらに職業ごとに装備効果も入ってくる。
これほどまでに手が込んでいて無料ゲームはなかなかない。
難しめのRPGが好きで折れない心のある人は是非プレイしてほしい。